恋愛

20代後半で童貞を卒業するためのマッチングアプリの使い方

童貞を捨てたい、恋愛をしたい人にとって、マッチングアプリが選択肢の1つとして浸透してきました。
しかし、マッチングアプリに登録するだけでは、恋愛経験が少なかった人の状況が劇的に変わるかといえば難しいと思います。

僕はマッチングアプリを使って、25歳で童貞を捨てる事ができました。
そのときに気をつけたことや、どんな準備をしたか、など詳細を共有します。少しでもお役に立てると嬉しいです

おすすめのマッチングアプリと使い方

「マッチングアプリ おすすめ」で検索すると膨大な量の情報が出てきます。
しかし大切なのは、どれを使うかよりも、どう使うかです。

YouTubeの広告、マッチングアプリばっかりやん

なんて愚痴が聞かれるほど、マッチングアプリは、人を集めるために膨大な広告宣伝費を使います。

そのため、「再婚用」「高所得者用」「●●業界専用」みたいな縛りがあるサイト以外は、どのサイトを使うか神経質に悩む必要はないです。
ある程度の大手やキチンと広告を出しているところを選べば問題はありません。

マッチングアプリを使ったことがない人は大手サイトがオススメ

大手サイトを、オススメしたい理由は、いくつかありますが1番の理由は会員が多いことです。
他にも下記のようなたくさんのメリットがあります

  • 大手サイトの方が人員に余裕があるためサクラ対策が、ちゃんとしている
  • プロフィール作成などのアシストが豊富
  • 通報機能などが充実している
  • 身分証などを提出する際の安心感
マッチングサイトを使うときの心配は2つ。

  • ここに身分証を提出して大丈夫か?
  • 対人トラブルに巻き込まれないかどうか
  • どんなマッチングサイトを使うにしても、男性は有料・女性は無料、男女ともに免許証などの身分証明書の写真を添付して送信などの手間が発生します。

    身分証の提出は、ほとんどのマッチングサイトの場合、そのサイトやアプリ内で完結します。
    ほとんどのサイトの場合、「写真を提出」みたいなボタンがあり、それをタップすると、「写真を撮る/ライブラリから選ぶ」と表示されます。その指示通りに免許証などの写真を選択して作業は完了です。

    作業は簡単でも漏洩が心配

    そう思うのは当然だと思います。しかし、私は4年ほど前から様々なマッチングサイトを利用していますが、トラブルに巻き込まれることはありません。

    次に対人トラブルの対策です。マッチングアプリでのトラブルは大きく2種類あります。

    • 読者モデルなどの写真を使ってLINEやチャットで個人情報を抜き取ろうとする
    • いざ会って見るとアムウェイなどに勧誘する

    個人情報を抜き取ろうとする業者に関してはある程度、見極めが可能です。
    具体的には、実際にマッチングサイトに登録してみれば簡単にわかりますが、写真のクオリティや映り方が明らかに違います。
    ほとんどの人は、友達にスマホで遊んでいるところの一部を切り取った感じの写真をプロフィール写真に設定しています。

    しかし、業者は明らかにモデルポーズだったり、ライティングがプロ仕様だったりします。
    こればっかりは、実際にみてもらうのが早いと思いますし、みればわかります。

    マッチングアプリでテンションが下がるのは勧誘系です。こればかりは対策のしようがありません。プロフィールに

    ビジネスの勧誘やFX商材に興味ないのでやめてください

    と書くことでブロックできます。

    しかしながら、どのサイトでも100%はないので、なるべく最大手のマッチングアプリを使うことを強くお勧めします。

    冒頭でYouTube広告や電車の車内での広告がわずらわしく感じることはないですか?と聞きましたが、そういうサイトこそ、いざ使って見ると安心して使うことができます。

    マッチングアプリに登録したらやるべきことと使い方

    繰り返しになりますが、最大手のマッチングアプリを使うのが良い手段だと思います。下の画像からサイトに飛べますので気になる方はチェックしてみてください。



    登録はクリックしてサイトに移って、免許証などの身分証を提出するだけです。男性は、女性とやりとりをするために課金する必要があります。
    そのあとは、いよいよ写真やプロフィール登録です。

    プロフィール写真は、できれば野外や窓が大きく明るいカフェで撮りましょう。あなたの表情が一番映えるのが、明るい場所で取ったときです。詳しくは、こちらの記事を読んでみてください。

    良いプロフィール写真が撮れたら、次は自己紹介文の登録です。
    ここでは、ほとんどのサイトやアプリで見本文や定型文を準備してくれています。重要なことは、そこに具体的な文章で肉付けしていけるかがポイントになります。具体的な書き方は別で解説しています。

    プロフィール写真を撮って、良い自己紹介文が準備できたら、あとは、いいねを押しまくるだけです。
    まずは色んな人と交流を持ってみましょう。