この記事を読んでいる人は恋愛経験が少ないことや経験がないことにコンプレックスを感じているのではないでしょうか?この記事では経験談を交えながら、マッチングアプリで低身長、コワモテでも彼女が作れたこと、マッチングアプリはなんだか怪しいしトラブルに巻き込まれたくないと思っている人に一歩踏み出すキッカケになればと思い書きました。
20代でマッチングアプリで出会うのは恥ずかしくない
そもそも、マッチングアプリを使って恋人を作ることが後ろめたいことだと思っていませんか?
人気のマッチングアプリから安心できるサービスを選ぼう
ネットで何かしら調べ物をしているとき、たくさんのマッチングアプリのプロモーションが流れます。たくさんのプロモーションを打つことで会員をできるだけ増やして、出会いを増やすことでマッチングアプリ自体の信頼度を上げていく目的があります。
しかしながら、たくさんのサービスがあるせいで、どれが良いものなのか分かりづらいと思います。そこで、おすすめのマッチングアプリのサービスをまとめました。
- with(ウィズ)
- Pairs(ペアーズ)
- Omiai(お見合い)
with(ウィズ)は心理テストやお節介機能満載のマッチングアプリ
withは心理テストや心理学をベースにして、より良いカップリングを実現しようと、様々な機能があります。
メンタリストDaiGoさんが監修したことで話題のマッチングアプリです。
投資家の顔も持っているDaiGoさんご自身も投資している会社のため、信頼性はピカイチ!
私も使っているアプリですが、20代中旬のユーザーで素朴な感じの女性が多い印象です。
3か月ほど利用して6名の方と実際に合うことが出来ました。
6問ほどの心理テストが月に1回の頻度で更新されて、相性が良い人が頻繁に表示される仕様で、相手にメッセージを送るときも、話題に困ることは少ないと思います。
さらに「返信の速度」「文章の量」のオススメの目安を教えてくれる機能があるので、初心者に優しいアプリだと言えます。
マッチングアプリの最大手Pairs(ペアーズ)
日本を代表するマッチングサイトといえばペアーズを思い浮かべる人が多いと思います。
私もメインで使っているのが、このサービスになります。
- 余計な機能がついていない
- まんべんなく年齢層がいる
- 色んなタイプの異性と交流できる
様々なサービスがある中で、業界を牽引してきたのがペアーズです。業界最大規模の知名度と会員数を誇っていることもあり、幅広い年齢層やタイプの異性とコミュニケーションをとることができるでしょう。ただ結婚や長いお付き合いがしたいという会員が多く、異性と遊びたい・行為だけして後腐れなく終えたいという人は、タップルのような別のアプリのほうが良いかと思います。
婚活でマッチングアプリを使いたいならOmiai
早く結婚して子どもがほしい、家庭を築きたい。けれども周りに、そういう人がいないので困っている。
そんな人にオススメのサービスがOmiaiです。
このサービスは芸能人の、のんさんの顔をドアップにした電車の中づり広告やステッカー、動画でプロモーションをうっているため、安心感を持って使っているユーザーが多いと思います。
しかしながら、本気で結婚を考えているユーザーが多いため、僕が使ったアプリの中では、最もシビアに年収面などの条件を重視される印象でした。真剣に結婚を考えている人にとっては、じっくり相手をさがせるため、良いサービスかと思います。
20代で恋愛経験が少ない人はペアーズがオススメの理由。本人確認の方法や経験談も紹介
3つのマッチングアプリのサービスを紹介しましたが、基本的な使い方は全て同じです。ペアーズを例に紹介します。
まずは本人確認です。免許証の写真を運営に送ります。
マッチングアプリを使うとき、最初のハードルは会員登録ではないでしょうか?
- 免許証などの身分証明を運営に送らないといけない
- 自分の写真を何枚も登録しないといけない
- 恋人を作るための自己紹介文なんて書いたことない


私は、3年ほどマッチングアプリを使っていますが、情報漏洩による被害を受けたことはありません。先ほど紹介したサービスは大手が運営しており、運営歴も長いため、安心して利用できると思います。
免許証の写真を送ってから数分後には「本人確認完了」の連絡がメールできます。ポイントは運営歴が長くTVでCMなどをやっており、社会的に注目されているサービスを利用することだと思います
マッチングアプリって本当に付き合えるの?ペアーズで看護師と付き合った話
1年ほど前のエピソードを紹介します。
私が27歳で相手の方は24歳でした。
マッチングの定義は相手の写真やプロフィールを見て、コミュニケーションをとってみたい相手に「いいね」を送ります。それが相手に通知されOKしてくれたら、LINEのようなチャットルームで自由にやり取りをすることができます。
ほとんどのマッチングアプリでは「いいね」はログインすればできるような使用ですがメッセージをする段階で男性側に月額がかかる感じです。月額課金すれば送ることができる数に制限はありません。
看護師さんと付き合ったときは、アプリを初めて2か月目で、下記の条件に当てはまった人の写真を見てマッチングを狙っていました。
- 年齢が自分の上下3歳以内の差
- 同じ都道府県に住んでいること
- 離婚歴や子どもがいない事
マッチングアプリの強みを最大限に生かすには、多くの人に「いいね」を送って、メッセージでやり取りをすることです。本当に気に入った相手にだけ「いいね」を送ると、インターネットの強みである「量で攻める」ができなくなります。そのため、「この人は嫌だな」以外の人には、いいねを送ることをお勧めします
一目ぼれを除いて、愛情や良い関係は実際にあったり、同じ時間を過ごすことで初めて生まれますし、そのことを前提として作られているサービスだからです。
真下のバナー(男女が映っているいる画像をクリック)から登録することができるので、彼女や彼氏が欲しい人、新しく人間関係を広げたい人は、是非とも登録してみて下さい。女性なら無料ですし、男性でも人と出会うコストやナンパするリスクを考えたら破格の月に数千円で恋愛を考えている女性に声がかけ放題です。
マッチングアプリは怪しい?登録方法や業者やサクラの見分け方まで
ここまで書いてもトラブルに巻き込まれないか、変な業者に勧誘されないか、サクラが心配だという人がいると思います。
紹介したサービスは24時間監視体制で通報機能が充実しています。
私自身もアムウェイの勧誘をされた経験があり、変な人が0だとは言い切れませんが、通報機能を利用したら、その人のアカウントが削除されていました。

また最近では、京都でマッチングアプリを使ってアムウェイの勧誘をした人が逮捕されたという報道が話題になったため、その界隈の人がおとなしくなっている、今がチャンスだと思います。
この機会に上のバナーから登録して、素敵なクリスマスや良い年をお迎えください。
